中学1年〜中学3年
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
4.11
口コミ数(4)※総合評価は、【Z会グループ】高校受験ディアロの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/1
テキスト、教師の質が良い 生徒の自ら学ぶ意志を伸ばすことができる 自習室、質問対応の充実
周りにZ会に通っている人が多かったこと、通信教育で既に教材を見ていてそれが良かったこと
やや厳しい
授業の質がいいためそれに見合ってるが、手の出しにくい価格ではある。講習や短期の講座などを申し込むとかなり月謝があがる
その志望校のレベルにあったコースで授業を行ってくれる、周りも同じ志望校を目指している子と一緒にやれるので切磋琢磨できる
その問題の解き方を教えるのではなく、問題の本質そのものを教えてくれるので良かった、問題を解く過程の大切さを教えてくれた
基本的に綺麗で清掃も行き届いている。照明も明るく、自習室教室ともに綺麗なため勉強において十分か環境が整っていた
育ちのいい子が多いため、うるさかったり荒らすような子はいなかった。自習室も教室も静かで良い環境だった
親と定期的に面談をしてこれからの勉強方法などを教えてくれた、質問対応はどんな時間でも快く対応してくれた
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ずっと第1志望にしていた学校に合格したから、偏差値が目標以上まで上がったから、他の挑戦的な偏差値の学校も合格出来た |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立戸山高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
塾に通いだして、子供の成績が上がったのでよかった。悪い面はとくにありませんが、やはり費用がかかるので家計の負担にはなります。
子供の友人が多くかよっていて、子供本人がその塾への入塾を希望したため、通わせることに決めました。
やや自由
料金は決して安くはありませんが、特段に不相応に高いわけでもなく、目標のためには仕方ないです。
子供ひとりひとりの実力ややる気にあわせて、教材を選べるので、実力にあった学習ができました。
先生はみんな優しく、子供にあわせたカウンセリングや質問対応をしてくれて、分かりやすいと言ってました。
校舎自体は、そんなに新しいわけではありませんが、いつも掃除はされていて、清潔感があります。
周辺の環境は、治安がよく、夜遅い時間でも、人通りがあるので、子供を安心してかよわせられます。
先生や、受付のスタッフなど、みなさんとても感じがよく、子供も楽しんで通っているのでよかったです。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験をひかえて塾にかよいだして、結果、目標の高校に合格したからよかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
駒澤大学高等学校 合格 第二志望校: 三田国際学園高等学校 合格 第三志望校: 川村高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/1/31
毎月クラス分けテストがあって、Z会内での順位も分かるのでモチベーションにつながる。また、低いクラスにいっても講師のレベルはすごく高いのが評価できるポイント。
私の親しい友達が通っていたことと、塾の日が月水金と、習い事と都合がつきやすかったから。また、講師にアルバイトがいないと知ったこと。
やや厳しい
アルバイトがいない正講師しかいない塾ではあるので、安くはない月謝であるのが少し痛手ではある。
都立向けのコースと私立向けのコースがあるが、途中で気持ちが変わって転コースすることができるのも良いポイント。
特に数学が良かった。ノートテイクのやり方から教わり、図形問題では必ずグラフの概形を書いた方が良いなど、試験での実用的に使えるテクニックを沢山学ぶこともできた。
教室内はそこまで狭くないが、雑居ビルであるので、教室まで何階分も登らなければいけないのが少ししんどい。
駅から徒歩2分なので、雨が降ったりして自転車で行けない日でも通うことができるからだ。
授業以外に質問できるブースがあり、先生を捕まえれば、分からなかった問題をいつでも時間をかけて教わることができるから。
通塾期間 | 2019年2月〜2020年1月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私は、私立難関校を合格することが目標であったので、それが見事達成することができたので良かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治大学付属八王子高等学校 第二志望校: 中央大学杉並高等学校 合格 第三志望校: 拓殖大学第一高等学校 合格 |
投稿日 : 2023/12/25
---
親の勧めで、見学に行ったところ、緊張しすぎない雰囲気で、スタッフの人柄も良さそうだったため、決めた。
---
そこまで高くなかった。親も満足していて、この料金でそれだけの授業を受けれるならいいね、とよく言ってくれていた。
自分に合っていた、背伸びしすぎず、簡単すぎずというコースをはじめにお薦めしてくれた。そのコースがとても自分に合っていて、よかった。
---
困ったことはなく、快適。豪華すぎず、でも必要な設備はきちんと整っていた。勉強に集中できる環境がとても整っていたように思える。
誘惑が少なくて良い。駅からも遠くなく、ストレスなく通うことができた。家からも近いので、環境はとても良かったです。
親身に質問に答えてくれる。一つの質問に、多くの情報と学びを与えてくれたので、授業以外でも成長することができたと感じている。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 丁寧で分かりやすい講師がたくさんいた。助かったことがとても多くあって、受験に役立った。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
【Z会グループ】高校受験ディアロ 三鷹校の口コミをもっと見る