小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
3.56
口コミ数(2)※総合評価は、すみれ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
家から近く、女子だけの学習塾で、希望に沿った指導を選択して受講できるところが良いと思いました。
苦手科目の克服と高校受験に合わせて全体のレベルアップを目標にして通塾することにしました。
どちらとも言えない
いろいろオプションを選択できるのはいいが、それなりに費用がかかるのが厳しいと思う。
生徒のやる気に沿ったコースを選択できるのはいいが、あれもこれも選ぶと費用が結構掛かってしまう。
生徒の学習レベルに合わせた指導をしてもらえるところ。兄弟も系列の塾に通っていた。
集中して受講できる環境はいいと思いました。自習利用もできるので生徒のやる気に配慮した環境は良いと思いました。
バス通りに面していて、コンビニなどの店舗があり、夜間でも道路が明るく通塾させるのに多少は安心できる
まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、兄弟が系列校に通っていたので同じ指導をしてもらえると思っています。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 通い始めたばかりなのでまだわからない。期末テストの結果で通塾の効果がわかると思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋市立西陵高等学校 第二志望校: 愛知県立名古屋西高等学校 第三志望校: 名古屋経済大学市邨高等学校 |
---
クラスの友達に誘われて入塾した。紹介制度でQUOカードのようなものを貰えた。女子専門かつ個別指導であるため、内気な性格でも馴染めそうだと思った。
---
個別指導で女子専門のところを他に知らないため、分からないのですが、妥当なのではないかと思います。
夏期集中授業のチケット制についてよく分からないまま申し込んでしまった。キャンセルも出来なかったため、必要のない授業を無理やり大量に受けた。
---
他の塾(集団指導塾、映像授業の塾)にも通ったことがあるのですが、あまり差は無いような気がします。割りと新しいところだと思うので綺麗でした。
静かで勉強できる環境が整っている。自習室はいつでも使うことが出来、授業スペースでも、その時間に授業がなければ使えた。受付周辺は和やかな雰囲気で息抜きもできた。
テキストにない問題も印刷して貰え、受付のスペースにいらっしゃる先生に質問をして教えてもらうことも出来る。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年10月(10ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目を十分に教えて頂けなかったため。数学の問題で分からないところがあり質問した際に、先生も分からないからと後回しにされたことが何度もあった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
すみれ個別指導学院 名古屋西校の口コミをもっと見る