自学力を育み生徒の可能性を引き出す、集団指導型学習塾
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
集団授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
3.65
口コミ数(8)※総合評価は、旭川練成会の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
良いところはテストがいっぱいあるので実力試しができるけど悪い所はできる人は面倒見るけどできない人は面倒を見てくれない
勉強が周りよりもできないような感じの不安に陥ってしまい自分も勉強しなきゃいけないと思い出したから
やや厳しい
お金はとても高かったと思う。高すぎるのに全然実力がついた感じがしなく両親ど何度も辞めるかというお話をした。、
学習コースとしては選抜コースというコースはあったが2回ぐらい選抜点に届かないといけないとい制度があんまり好きではなかった
あんまり教え方が良いとは思えなかったし変に熱血で見ていて暑苦しく感じる先生もいた
設備としてもエアコンはあるけど、温度設定がいつもあってる感じはしないし変に節約してる感じがあった。、
環境としては家からまぁまぁ遠くて帰り道暗い道を歩かなくてはならなかったので怖かった
お気に入りの生徒とそうではない生徒の態度が違う感じに感じてしまった。少し不快に思った。、
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望不合格という悲しい結果になってしまって自分の実力をあげることをできなかったと痛感するから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道旭川西高等学校 第二志望校: 旭川藤星高等学校 合格 第三志望校: 旭川龍谷高等学校 合格 |
先生方が熱心で話しやすかった。受験の時も会場まで来てくれて励みになっていた。 送迎の際の道路事情が悪かった
お友だちのお母さんに勧められて講習会には行っていたが、通塾は子どもが自分から行きたいと言ったので
やや自由
子どもの希望を聞いたらあれもこれもと思うが、料金が高く泣く泣く我慢してもらうこともあった。もう少し安かったら、分割で払えたり、単科で料金プランを選べるものなどがあったら良かったかも
子どもの能力やレベルに合わせたクラス分けや、テストでの成績の発表など子どものやる気につながるようなスタイルだったと思う
塾の勉強やテストのことだけでなく、学校生活での悩みや相談にものっていただけた。親のことも気遣ってくださり、いろいろ話を聞いていただけた。大変ありがたかった
私は中に入ったことがあまりなかったのでよくわからないが、子どもが自習で使ったりもしていたので、施設的には問題なかったと思う
送迎の際、駐車場が無いため車の列ができ周辺に迷惑をかけていた。先生方が交通誘導してくれていたがマナーを守らない親もいた
うちの子どもには合っていた塾だと思う。ただ、料金も高く親としては経済的に厳しいところがあった
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子どもが無事に志望校に合格でき、成績が落ちたとかで悩んだりすることなく卒業することができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道教育大学附属旭川中学校 合格 第二志望校: 旭川市立緑が丘中学校 第三志望校: 旭川市立東光中学校 |
個別対応してくれて、日程をかえたり教科をかえたりするのが簡単にできるところがいい
成績が低下ぢてじたくでの学習では身が入っていないようだったので通信教育から切り替えた
やや自由
個別対応とぢては安めであるが大勢で同じ部屋で個々に学習ぢているだけなのでおとくという感じではない
個別対応コースがあるとのことで申し込みをしたが、個別に課題をしているだけなのであまり教わっているという感じではない
直接はなす機会がづくないのでよく分からない 時間の変更やなどは対応ぢてもらえる 体調を気遣ってくれる
人数の割にあまり広くない部屋でやっている 入り口のそばのガラヅの部屋なので集中できてるかわからない
大通りに面しているので分かりやすいところにあり送迎も簡単である 家からやや遠いところが難点
体調を気遣ってくれ、保護者に電車してくれるところ 休んだときは振り替えて対応してくれるところ
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が変わらないであまり成果がでていない 学習する場所を決めてしないといけなくなる効果はある |
志望校と合格状況 | --- |
---
私の友人のお子さんが通っていたので、体験会に申し込みました。体験後に楽しかったのでやってみたいとのことでしたので、入塾の申し込みをしました。
---
自宅のタブレットで解くことができるシステムがあるので、家でも勉強の機会が増えたので、それに見合った料金でした。
低学年ですので選択肢は多くないです。目的がはっきりしていたので、問題はありませんでした。
---
割と新し目の建物でした。教室内もきれいでした。小2の子にはイスが高くて、少し座りにくいようなことを言っています。
周辺にはショッピングモールもあり、送迎時に買い物したりできるので便利です。駐車スペースは多くないです。
LINEや電話で近況を伝えてくれるので、何をしているのかがわかって安心です。出迎え、見送りも講師の方がしてくれています。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 今までは学校の家庭学習、宿題のみの勉強でしたが、webでパズルを解くようになって、勉強が楽しくなったと言っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
ご意見をいただきありがとうございます。お客様にご満足いただける授業・サービスを提供できるよう、改善に取り組んでまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
旭川練成会 ひじり野スクールの口コミをもっと見る---
入塾前に試しで春期講習に参加して、先生方の対応や塾の雰囲気が良かったこと、本人が4月から通いたいと希望したこと、中学校の部活終わりからでも授業開始時間に間に合うこと(家から近いこと)
---
地域的な相場でいうと普通だと思いますが、兄弟で通えば下の子の月謝が半額というのは嬉しい割引ですね。
中学では部活もしたいというので家からも学校からも近い郊外教室を選んだので仕方のないことですが、ここの教室だと学力別のコース選択ができないので中学1年生の今は楽しく通ってくれるだけでいいですが、3年生になるころには学力別のコースがある教室へ移るつもりです
---
子供からは不便はないと聞いています。女子トイレがキレイだという話もしてましたので親としては安心です。
家から近くて大型商業施設目の前で道も明るく、周辺も一戸建て住宅街で安心。強いて欠点を言えば駐車場が狭いので大型商業施設の駐車場で子供を待つことが多いが、施設側へ渡る横断歩道が近くにないこと。
自習室や定期テスト前の土日勉強会なども助かっています。先生方からもこまめに連絡をいただけるので安心してます。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学生になり教科が増えたことに対する不安が子供にあったようですが、定期テストの結果も良く、まだ通いはじめて3ヶ月なので目的達成というより子供が楽しく通っていることに感謝してます。 |
志望校と合格状況 | --- |
評価をいただき、ありがとうございます!生徒さんと保護者さまにとってより良いサービスを提供できるよう、今後も改善に努めてまいります。よろしくお願いいたします。
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
旭川練成会 ひじり野スクールの口コミをもっと見る---
算数が苦手だったため。 お友達が通っていたため。 単科で通えたため。 他の習い事との兼ね合いで、たまたま空いている曜日が、苦手な算数の日だったため。
---
運動系の習い事よりも、料金が高いですが、学習系の習い事だから仕方がないと思っています
他の習い事の都合上、算数の曜日しか通えないのですが、そのような単科で受ける事ができ、助かっています
---
綺麗な建物で清潔感がある為、安心です。もちろんエアコンも完備されており、快適に勉強出来ていると思います。
小さい小学校に通っている為、同じ小学校から通っているお友達が居ないのが残念です。 来年から通う中学校への通り道にあるため、その点は良かったと思います。
授業前後のお話し意外にも、お電話を頂くなど、塾での様子が伺えて大変満足です。親の思う不安感と、本人の苦手感、また、先生から見た出来ない感の確認ができて助かります。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 算数の苦手項目が理解できるようになったと本人が満足しています。まだ苦手な項目がある為、これからにも期待です |
志望校と合格状況 | --- |
ありがとうございます!高く評価してくださり、とても嬉しく思います。今後ともよろしくお願いいたします。
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
旭川練成会 永山スクールの口コミをもっと見る---
春季講習に行こうと思っていたのですが、その前に先生から誘いを受け、信頼・信用ができ向上出来ると感じたので、講習前から入塾することに決めました。
---
月謝の他に、前期・後期でテキストなどまとまった支払いが必要な月があります。その時の金額は、けっこう大きいものになります。
どの先生の授業も楽しいようで、いつも今日も楽しかったーと帰ってきます。目に見えて成果が出たので、娘には合っているのだと思います。
---
エアコンもあり、水を飲むことも出来るようなので、特に困ったことがあるという話は聞いたことがありません。
送迎時に車を停めるところはありません。冬は道路も狭くなるので、中々停めづらいです。
学習の頑張りが見えたときに、必ずLINEや電話などで、一緒になって喜んでくれます。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自宅で何時間勉強してきても上がらなかったテスト順位が、一気に10位になりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
この度は評価をいただき、誠にありがとうございます。練成会は生徒さんと保護者さまにとって最高のサービスを提供することを目指しています。今後ともよろしくお願いいたします。
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
旭川練成会 東光南スクールの口コミをもっと見る---
カリキュラムやテキストがしっかりとした内容であると思ったため。 また、子供が、授業が面白い、楽しいと感じたため。
---
他の塾と比べると若干高く感じますが、授業の内容やテキスト、先生方の対応など総合的に考えて、妥当な料金設定だと思います。
細かくレベルや曜日によって分かれているため、他の習い事や本人のレベルにあわせて選択しやすい。
---
パッドの貸し出しがある。 自宅でのアタマプラスアプリの進捗状況を先生が把握して、アドバイスしてもらえるため、モチベーションが維持できます。
旭川駅から徒歩圏内で通いやすいため。また、車で送迎もしやすく、自転車で通う際にも人通りがあり明るいため。
定期的に面談があります。 対応がとても丁寧で、一人一人をしっかりとみて柔軟にサポートしてもらえます。
通塾期間 | 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 入塾してまだ日が浅く、これから高校受験を控えているため達成とは判断できません。勉強の習慣はついたように感じます。 |
志望校と合格状況 | --- |
この度は5つ星の評価をいただき、誠にありがとうございます。練成会は生徒さんと保護者さまにとって最高のサービスを提供することを目指しています。今後ともよろしくお願いいたします。
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
旭川練成会 本校の口コミをもっと見る