小学2年〜小学6年、中学1年〜中学3年
集団授業,自立学習
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
月謝の目安
入塾金
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
5.00
投稿者本人
入塾時学年中学2年
目的公立受験,定期テスト対策
通塾期間 2018年08月 〜 2020年03月
安くはありませんが、授業のクオリティーや授業外でのサポートも含めると十分な値段だった思う。教科書以外にも多くのプリントを配布してくださり、覚えたいと伝えたプリントは多くくれることもあります。自習室は長い時間ひらいています。
友達が入っていて、その友達はとても成績が良くここの塾めっちゃわかりやすいよってオススメされて入ることになりました。入塾テストの時も先生方や受付の方の対応がとても良く入塾することを決めました。
5.00
投稿者本人
入塾時学年中学2年
目的公立受験
通塾期間 2017年12月 〜 2019年03月
進学塾にしては安いとおもう。馬渕と比べるとその差は歴然。全員正社員でこの値段はすごくコスパがいい。
中学校でライバルが少なく、昔からの友人が誘ってくれた。授業内容がレベル高く、自分のレベルアップにつながると考えたから
4.00
投稿者本人
入塾時学年中学1年
目的公立受験,私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
通塾期間 2017年12月 〜 2023年03月
良心的であったと感じる。すごく安い、という訳ではなかったが、授業のクオリティに見合った価格であった。
小・中学部への入塾を決めたのは、自宅から通いやすい距離にあったことと、見学に行った際の対応が非常に丁寧であったから。 そして、立志館ゼミナールのおかげで高校受験に合格することができたので、そのまま高校部に通うことを決めた。
塾ID:1181