小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
集団授業,自立学習,映像授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
4.33
口コミ数(8)※総合評価は、NSG教育研究会の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
授業形式なので全体的な復習になってよかった。個別塾だと自分の苦手なところがわからない人には向いていると思う。
多くの学生が、そちらの塾を利用していたため。また、家から通いやすい場所にあったため
やや自由
具体的な金額まではわからないが、受けたい科目はある程度受けさせてもらうことができた。
自身の苦手ポイントを的確に受講することができてよかった。数学と国語特化で受講した。
かなり親切でわかりやすかった。学校の授業に近い形だが、ポイントを押さえて教えてくれた。
バンダイにあるということで、狭め。最先端な道具があるというわけではないが、先生の教え方が上手だった。
商業施設が近くにあり、誘惑は多め。ただ、コンビニが隣にあるのでお腹が空いた時にすぐ何か買えるのがよかった。
かなり授業以外のコミュニケーションが多く、和気藹々としていた。逆に静かなのがいい人には向いていないかも
通塾期間 | 2020年7月〜2021年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾を利用することだ無事に、第一志望の大学に豪華することができた。受験に合格したため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟大学 合格 第二志望校: 新潟県立大学 合格 第三志望校: 新潟医療福祉大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
兄弟割引がありがたかったし価格も平均的で良かったです。教室の雰囲気も先生も明るく良心的でした。
友人が通っていたため知り、値段もそこまで高くなく、クラスも様々な分け方がありこれならうまくやって行けそうだと思ったため
どちらとも言えない
高くもなく低くもなく平均的な値段だとおもいました、手を出しやすい価格だと思います
さまざまなコースがあり生徒それぞれにあったコースで取り組むことが出来ると思います
怒ることなくやさしく積極的におしえていただきました。進路相談にも親身に乗ってくださいました
とても過ごしやすい設備でとくになんの不便もなく塾での活動に取り組むことができました。
クラスの分け方がレベル別や高校別などあったので自分のやりやすい環境でとりくめました
相談はとても親身になって聞いていただき、進路面だけでなく悩みにも寄り添ってくださる先生でした
通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | やすむこともなく決めた日にはしっかりと行くことができたし、学校とも両立しうまくこなしていけたため |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟大学 合格 第二志望校: 新潟医療福祉大学 合格 第三志望校: 新潟国際情報大学 合格 |
的確な指導でわかりやすかったです。教師と生徒との関係が良かったです。駅から近くて通いやすいです。通って正解でした。
駅から近くて評判良いです。周りの人みんな通っていたので、通うことにしました。CMなど宣伝で知りました。
やや厳しい
指導の割に料金はとても安くお手軽な価格です。安すぎなきガスします。みなさんに知ってもらいたいです。
公立の高校に入学する人のためのコースなので、適切な指導を受けれるのでぜひ入るべきです。
的確な指導と教師が生徒一人一人に向き合う姿勢により分かりやすい指導をしていました。そのため合格率も高いです。
エアコンの設備や机などみんな最新の設備なので安心安全であるようです。ありがたいですね。
豊栄駅から近くて歩いて5分程度の距離にあります。白新線は本数が多いので多少離れていても通えます。
3者面談などを行い教師と家族とのコミュニケーションを図っていました。まじで大切なことだと思います。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格しました。的確な指導と教師の連携もあり第一志望の志望校に合格する事ができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟県立新潟東高等学校 合格 第二志望校: 新潟県立新発田南高等学校 合格 第三志望校: 敬和学園高等学校 |
---
受験校の特別対策講座があったため。また、同じ学校の友達が受験対策でこの塾に通っていたため。
---
高すぎず、安すぎずという感じの料金だった。受験対策の講座のみ受けていたので周りに比べ塾代は安かった。
週一回の講座でテストを受けて、次の週解説という流れだった。何度がテストを受けることで演習をよくつむことが出来た。
---
わりと綺麗な校舎でした。エレベーターが使えず階段を使わなければならなかったのが不便だった。
中にはきちんと授業を受けていない人もいたが大体の人が真剣に授業に取り組み、志望校合格をみんなで目指せたから。
面接の練習や、面談など何度か行ってくれた。また、志望校合格後もどのように勉強すれば良いか教えてくれたため。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験対策のために入塾しました。入塾前は受験に対して真剣に考えていなかったが、講座を受ける事で仲間と切磋琢磨し合いながら学ぶことが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
NSG教育研究会 長岡本校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/19
---
友人が通っていたことと、夏期講習で良い授業を受けることができて通年で通うことを決めた
---
料金は親に払ってもらっていたためわからないが、対面で少人数対応の塾なのでコスパはいいと思う。
短期講習は学校の進度に合わせたもの、受験期は志望校のレベル別にコースが用意される。英語や数学は質が良い。国語は3年になるとほぼマンツーマンで教えてくれることもあった。
---
トイレが古い。自習席の席数が少なく,テスト期間は人でごった返しておりそこだけ難点。
新潟市の中心部にあり,高校や家からも通いやすかった。近くに商業施設も多く息抜きもしやすかった。
気分転換に雑談をしてくれる先生が多かった。学校の課題や大学の試験問題などどんなことでも質問すれば真摯に答えてくれる先生が多い。
通塾期間 | 2019年12月〜2021年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校には合格できなかったが、勉強習慣がついた。周囲の学生や講師のレベルも高く、モチベーションが上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
NSG教育研究会 高校部CRAIS 新潟万代校の口コミをもっと見る---
第一志望は決まっていたが、成績が思うように伸びず、合格することが厳しかった。その状況を打開するために、入塾を決意した。
---
塾の料金の相場がわからないのでなんとも言い難いが、受けたサービスを考慮すると値段以上の恩恵を受けたように感じるから。
私は1番上のコースに登録していたが、高校受験合格をゴールとせず、高校生になってから役に立つ内容についても教えてくださったから。
---
少し校舎が古く、扉が薄くて声が漏れていたりしたことなどが気になったが、清潔感があり、素敵な校舎で学習できたように思う。
電車・バス双方に関して、アクセスが良く通いやすかった上、コンビニエンスストアや自動販売機が近くにあり、軽食や飲み物等を購入する際に不便を感じなかったから。
先生方は質問に答えてくださった後や、閉塾の時間ごろに楽しくお話をしてくださり、心身ともに心地よい時間を過ごすことができたから。
通塾期間 | 2019年8月〜2020年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 悪かった成績が改善され、第一志望に合格することができた上、自分の学力に自信を持ってその高校へ入学することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
NSG教育研究会 小針校の口コミをもっと見る---
友人が多く通っていたから。 塾の立地がよく、学校終わりに通いやすかったから。 定期テスト対策も行っていたから。
---
もう少し安いとありがたい。ただ、教材や授業のクオリティーを考えると妥当な値段だと考えられる。
クラス分けされるので自分のレベルにあった授業を選べる。また、入試に特化した授業もあるので入試合格のためだけだとしても通う価値がある。
---
校舎は綺麗で設備は非常に整っていた。 食事スペース、自習スペースがしっかりと管理されていたのは良かった。
駅に近いので非常に通いやすい。また、塾の中にも、塾の近くにも自習することができるところが多いので良い環境だった。
授業時間外でも親身に質問に答えてくれた。また、勉強のことだけではなく色々な相談に乗ってくれた。フレンドリーな人が多く、とても話しやすかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストは安定していい成績を残せた。また高校受験も第1志望に合格することが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
NSG教育研究会 長岡本校の口コミをもっと見る---
家から近く、地元の評判が良かったからです。実際に兄が先に通っていて、無事に私立中学へ進学できたからです。
---
安くもないし高すぎるわけでもないと思います。結果が付いてきたので、私は満足しています。夏期講習などは無料のときもあった気がします。
夏期講習などの短期コースはじめ、受験するために通っている子が入るコースなど、目的に合わせて入れるものが多かったです。
---
少し暑いと言えば空調を変えてくれたり、マンツーマンで学ぶための小さい部屋もありました。ただ、壁が落書きだらけだった記憶があります。
隣にコンビニがあるので昼食の支度をしなくても買いに行くことが出来ます。しかし、塾の駐車場が少し入りにくいので、星4です。
これに関しては本当に良かったです。無限にコピーを撮らせてくれましたし、分からないところはずっと質問に分かりやすく答えてくれました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験をする子のためのコースにいました。特に算数、数学が中学で習う内容まで幅広く学習でき、中学に入学後も勉強がスムーズでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
NSG教育研究会 亀田校の口コミをもっと見る塾ID:1141