小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
個別指導(1対1)
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
3.10
口コミ数(3)※総合評価は、KATEKYO学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
個別で教えてくれるので一人一人にあった教え方で教えてくれ、着実な成績の向上に繋げてくれた。
元々が成績が悪く、これ以上下げない為に親に半ば強制で入れられた。そこからは成績が良くなり入った事に対してとても満足している
とても自由
他の相場が分からないのでなんとも言えない。そして親がお金は管理していたので詳しい金額も分からない
コースなどは特になく、指導の時間がコースとしてあった。最初は一番下にしていたが、高校になるともう一つ上の時間のコースにしていた。
自分に合わせた教え方をしてくれるので着実な成績アップが出来た。質問にも丁寧に答えてくれ、その理屈についてなど教えてくれた
教室内は少し狭い印象。椅子も長時間座ると少しおしりが痛くなってしまった。しかし三階にあるので車などの音はあまり聞こえなかった。
自主室も自分の一人のスペースで囲まれていて、周りを気にする事なく自習に集中できたから
指導が終わると毎回親と軽く今日のやった内容、今の自分の成績や進み具合の状況などを分析したものを話してくれ親も安心していた。
通塾期間 | 2018年6月〜2024年2月(5年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通い、学校のテストでの成績向上高校受験、大学も無事合格したから目的は大いに達成出来たと感じる。 |
志望校と合格状況 | --- |
個人と先生が直接連絡を取ることができるのが良い。その一方で、自習室と教室が同じなため、自習で利用したい場合には少しうるさく感じる。
苦手な科目として国語の現代文があったから。あまり周りにいつでも使える自習室がなく、時間の制限なく自習室をいつでも利用したかったから。
とても自由
自分で払っていたわけではないため、具体的にどのくらい払っていたかが正確に把握できていない。しかし、両親によるとそこまで高くなかったといっていた。
とっていた科目はとてもよく上がった。しかし、そのほかの科目を教えてもらうことはできなかったから。
自分で教材を買って進める方式であったため、講師もその場で初めて見る問題であるから。
教室自体はそこまで新しくない。教材も自分で用意する方式なため、大手の塾と比べると設備は弱いといってよい。
自習をするためのスペースと、教室で講師が生徒に教えるスペースがが同じあったから。講師が生徒に教えている声が丸聞こえで少し集中しにくかった。
授業以外に特に接点はなかったから。授業内の連絡は、基本的に次の授業日程の変更であったり、体調不良で授業がなくなるといったもののみである。
通塾期間 | 2020年7月〜2022年2月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験に合格することができたから。苦手であった科目の点数を大幅に上げることができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京理科大学 合格 |
先生が個別に指導指導してくれるので変なプレッシャーがなく、気楽に勉強ができる。さらに、一人一人に合わせた勉強スピードなので、誰でも成長が見込める。
12月の時点で目標大学合格まであと一歩足りていない状況で、勉強の効率と時間を伸ばしたいと思ったから。
とても自由
見合っている金額といえばそうなのだが、ギリギリ通うか通わないか迷う値段。自分も正直迷ったし、値段で迷って入るのを諦めた友達もいた。
自分に合ったコースを自分で決めることができるため、変に気負って塾に向かうということが一切なく、とてもいいと思う。
親身になって分からないところを教えてくれたから。自分のスピードに合わせた勉強をしてくれたから
よく掃除されていて、手入れが行き届いているという印象。個別で自習できるスペースが整っており、最高だった。
自学自習をしている人や個別指導を受けている人に囲まれて、とても集中できる環境だったし、自分を追い込めた。
授業日以外の勉強計画や、細かい進路相談など、授業以外でもサポートが手厚いという印象が残っている。
通塾期間 | 2023年12月〜2024年2月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の時間と効率が通塾してから格段に成長して、目的の国立大学に受かったから。10時間勉強してもまだ集中していられる精神力を獲得したから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
信州大学 合格 |