勉強が楽しくなるシカケがある革新的学習塾
小学1年~小学6年、中学1年~中学3年
個別指導(1対2~)・集団授業・映像授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
ご存知でしょうか?一説によれば、塾に通い成績の上がる割合は30%程といわれています。そんな中、大手学習塾、個別指導塾からの転塾も含め、BRESTグループでは例年、各スクールに通う塾生の9割が成績UPを達成しています。
入塾テストを行わず、入塾時点の成績を問わない学習塾としては異例の実績といえます。BRESTグループは「日本一子供を成長させる塾」を目指し、一人ひとりの生徒達ととことん向き合うことをお約束します。
長い年月をかけ、最高の授業環境を探求した結果「12名前後」の少人数クラスが最も学習効果があがることがわかりました。大手塾に多い20名以上のスタイルでは先生が1人で話している状態のいわゆる「一方向授業」しか出来ず、一部の優秀な生徒しかついてくることが出来ません。
一方、先生1人対生徒1人(2人)などの個別塾スタイルですと「適度な競争心」、子供に大切な「ワクワク感」が生まれず、甘えが生じやすい環境です。また、先生との相性に左右されるのが致命的なデメリットといえます。
BRESTの1クラス12名前後からなる「魔法の授業」は、ゲーム感覚を取り入れ、講師とクラスの全ての生徒と言葉の掛け合い、テンポのよいコミュニケーションで構成されます。まさに「授業を一緒につくる」そんな感覚です。例外なくすべての生徒が発言、全員が主役です。授業の始まり数分は先生の「パーソナルトーク」から。あえて学習と関係ない話で場を暖めます。
大きな授業の特徴の一つは、前回の授業のポイントをランダムに質問する「口頭試問」といわれる手法。先生の問いに間違えたり曖昧だったりすると、「はい、立とう!!」という合言葉で席を立つルールです。頭も体も動くゲーム的な感覚で室内は大いに盛りあがり、高い復習効果もあります。
授業中は、時に友達を応援したり、時に間違えた自分に悔しさを覚えたりと、ドキドキ、ワクワクの空間を演出。どんなに内気な生徒も、目を輝かせ元気に発言!部活で疲れている生徒も、授業が始まれば自然とグイグイ引き込まれ、時間はあっという間に過ぎていきます。
BRESTの講師は普通の塾と異なり、全員が社員。大学生アルバイトでは決して真似の出来ない高度な授業スタイルです。試行錯誤を繰り返し、1人1人の「最高を引き出すための指導法」にたどり着きました。この指導法は「BRESTメソッド」と呼ばれる画期的で革新的な唯一無二の指導法です。神奈川県知事より承認も頂きました。
わからないからつまらない。つまらないからやりたくない。そこで生まれたのが、わかるまで学べる究極の時間「チームティーチング」。
一斉授業とは別に行われ、生徒一人ひとりの課題や弱点を「ゼロ」にすることが目的で、「質問すること」を主体にした、他にはない特殊な授業スタイルです。とにかく黙々と集中してたくさんの問題を解きます。
疑問点は先生に「即質問」がポイント!場合によっては講師を複数配置。徹底的に生徒一人ひとりの疑問を解決するアドバイスをします。机の配置も一斉授業とはがらりと変え「壁向」に。これも、集中のスイッチが入る仕掛けの一つです。
この授業の活用で、理解できていないまま次の授業に進む事が無くなります。「わかる喜び」「自分は出来るんだ!」という強い自信が必ず芽生えます。日本でこの授業を受けられるのはブレストグループの13スクールだけです。
伸びない問題点は十人十色です。勉強の方法がわからない、生活習慣の問題、ケアレスミス、個人的な悩み、等など。一人ひとりと、とことん向き合い解決していくのがBREST流の三者面談、通称「作戦会議」です。文字通り一人ひとりに合わせた「作戦」をじっくりとつくり上げます。面談をきっかけに、驚異的に伸びる。そういうケースも少なくありません。
三者面談でつくられていく強い関係性は「先生は家族の一員みたいだった・・・」そんな、卒業生達の言葉に表れています。質の高い授業+作戦会議。この二つが合わさりあい、初めて、一人ひとりの生徒の能力を格段に成長させることが出来ます。【作戦会議:中学生は年4回、小学生は年3回行われます】
「日本一子供を成長させる学習塾」を目指す私たちが、生徒達と一丸となっている取り組み。それが「てっぺん!プロジェクト」です。みんなで「てっぺん!」すなわち、テストで「学年トップ」をねらおうよ!という試みです。もちろん全員が全員学年トップになることはできないかもしれません。
でも、今の成績がいいとか悪いとか関係なく、とにかくみんなで頂点を目指す。その行動が大切だと思います。子供たちが人生で心も体も一番成長するときに、「本気」になる経験は将来絶対に役立ちます。テストの度に、全社をあげての熱いイベントが繰り広げられています!BRESTの全ての生徒は学年トップを狙います。講師陣も本気です。
BRESTは「講師の質」に徹底的にこだわっています。他の多くの塾とは違い、アルバイト講師を一切採用していません。アルバイト講師の多くは大学生であるため、研修を十分に行えなかったり、大学のテスト期間前になると出勤出来なかったりします。
すると、講師・授業の質に大きくバラつきが生まれてしまいます。BRESTでは子どもたちの貴重な時間・大事な人生の選択を、そのような無責任で未熟な講師に任せることはしません。毎週研修を受けているレベルの高い、熟練の講師たちが、BRESTにはいます。
2022年度公立高校入試 成績向上率91.3%!10年連続90%達成!
―ブレストは「成績の伸び」が自慢です―
・内申?アップ(小学生からブレスト生→45) 偏差値16アップ(56→72) 川和高校合格!
・内申?アップ(小学生からブレスト生→43) 偏差値12アップ(60→72) 横浜緑ケ丘高校合格!
・内申?アップ(小学生からブレスト生→45) 偏差値14アップ(51→65) 希望ケ丘高校合格!
・内申?アップ(小学生からブレスト生→43) 偏差値14アップ(53→67) 横浜平沼高校合格!
・内申11アップ(33→44) 偏差値6アップ(59→65) 早稲田大学高等学院高校合格!
・内申8アップ(35→43) 偏差値7アップ(54→61) 神奈川総合高校(個性化)合格!
他多数合格
その他、劇的な内申アップ・偏差値アップを果たし合格した生徒が多数います!
詳しくは各教室までお問い合わせください。
【2022年度高校合格実績(グループ全体)】
・川和・横浜緑ケ丘・希望ケ丘・多摩・横須賀・神奈川総合・市立金沢・横浜平沼・市立桜丘・市ケ尾・新城 他
・早稲田大学高等学院・山手学院・中央大学附属横浜・日本大学・法政大学第二 他
※上記の一部の学校では特色検査を実施しております。BRESTでは中学3年の9月より対策を実施し、短期間で効果的に得点力を上げ、大手塾に負けない実績を出しています。
特色検査平均点
ブレスト 他塾
横浜緑ケ丘 61.5 58.1
川和 62.6 59.6
希望ケ丘 53.1 50.9
横須賀 59 51.4
横浜平沼 61 51
(3月11日現在 自社調べ)
詳しくは各教室までお問い合わせください。
月謝の目安
入塾金
科目 | 国語,英語,算数 |
---|---|
対象学年 | 小学4年~小学6年 |
中学校で求められる基礎学力の育成※英語は小6の冬期講習~が対象です。1.学習習慣の確立と思考スピードの育成授業時に必ず出題される宿題に取り組むことで養われま…
科目 | 国語,英語,算数 |
---|---|
対象学年 | 小学1年~小学6年 |
1人1人に合わせた個別学習。全4コースから選択制(組み合わせ自由)。・ことば読解作文コース(小1~小6生対象)漢字や語彙などに加え、文章を読み取る力を高めて…
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 中学1年~中学3年 |
一人ひとりの最高を引き出す1.楽しくてわかりやすい授業授業は少人数の参加型授業で行われます。そこでは、生徒と講師の言葉のやり取りが多く行われ、ゲーム性の要素…
授業形式 | 個別指導(1対2~)・集団授業 |
---|---|
科目 | 国語、算数、英語 |
対象学年 | 小学1年~小学6年 |
~少人数制授業×再現学習でぐんぐん伸びる夏~一斉授業【Foster一斉コース】やる気を追い求める、生徒が主役の参加型授業※開講学年はスクールによ…
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
科目 | 国語、数学、英語、理科、社会 |
対象学年 | 中学1年~中学3年 |
~少人数制授業×再現学習でぐんぐん伸びる夏~●平常授業3~4ヶ月分に相当する内容を学習します。●中1・2生は対象中学校に合わせた、次回テスト範囲…
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
入塾時の生徒情報 | 中学2年 女 |
---|---|
通塾期間 | 2022年03月~通塾中(投稿日時点) |
校舎 | ふれあいの丘校 |
評価 | ★ ★ ★ ★ ★ |
塾からの返信 | なし |
まだ、一年も通ってないので、これから、より、知ればよいかと思います。
2023年度公立高校入試
―ブレストは「成績の伸び」が自慢です―
・内申1アップ(42→43) 偏差値8アップ(64→72)
→東京学芸大学附属高校合格!
・内申アップ(小学生からブレスト生→44) 偏差値15アップ(58→73)
→横浜翠嵐高校合格!
・内申アップ(小学生からブレスト生→44) 偏差値10アップ(63→73)
→湘南高校合格!
・内申アップ(小学生からブレスト生→40) 偏差値15アップ(57→72)
→川和高校合格!
・内申アップ(小学生からブレスト生→45) 偏差値13アップ(61→74)
→川和高校合格!
・内申アップ(小学生からブレスト生→45) 偏差値13アップ(62→75)
→多摩高校合格!
・内申3アップ(40→43) 偏差値14アップ(58→72)
→横浜緑ケ丘高校合格!
・内申5アップ(39→44) 偏差値10アップ(64→74)
→横浜サイエンスフロンティア高校合格!
・内申6アップ(35→41) 偏差値10アップ(60→70)
→多摩高校合格!
他多数合格
その他、劇的な内申アップ・偏差値アップを果たし合格した生徒が多数います!
詳しくは各教室までお問い合わせください。
【2023年度高校合格実績(グループ全体)】
・東京学芸大学附属・横浜翠嵐・川和・横浜緑ケ丘・横浜サイエンスフロンティア・多摩・希望ケ丘・神奈川総合・横浜国際・市立金沢・横浜平沼・市ケ尾 他
・山手学院・中央大学附属横浜・日本大学・法政大学第二・法政大学国際 他
詳しくは各教室までお問い合わせください。
国の感染症対策本部よりマスクの考え方について通達がありましたので、お知らせいたします。
・3月13日より 全国的にマスク着用については、本人の判断にゆだねること
・4月1日より 学校において、マスク着用については、本人の判断にゆだねること
と決定したとのことです。
これを受けまして、BRESTでは参加型授業という特徴も踏まえ、塾内においては当面の間、不織布マスクの着用を推奨いたしますが、国からの通知にあります通り、最終的にはご家庭・お子様・従業員含め、個々人の判断に委ねるところとなります。
また、換気の徹底・入退室時の消毒については今後も引き続き取り組んでまいります。
体調不良が見受けられる際は、ブレスタディオンラインをご活用いただきますよう、引き続きお願いいたします。
登下校時に保護者様のアプリ・LINEにご連絡がいく機能を搭載したKazasuカードを導入しております。ご希望の方にはメールアドレスへの配信も承ります。
学校の内申点に応じて、授業料の負担を減らす特待生制度です。
※ 対象期間は中1前期成績~中3卒業までとなります。
※ 特待生制度の認定・適用にあたり諸々の条件等がございます。
・授業料全額免除
学校内申44以上
・授業料半額免除
学校内申42以上
・授業料20%免除
学校内申40以上
転塾の負担を軽減いたします。 現在通われている塾に支払い済みの年間費等を当塾の費用から割引する制度です。 詳しくはお問い合せください。
1世帯につき、2人以上が塾生として通塾しているご家庭を対象に割引させていただきます。
・1人目…通常通り
・2人目…2人目の授業料の20%割引
・3人目…2人目の20%(実質2人の費用で3人目無料)
1世帯につき、同学年に2人以上が塾生として通塾しているご家庭を対象に割引させていただきます。
双子以上の場合は、授業料及び季節講習費を1人分のご費用で受講いただけます。