出すぞ!自己ベスト

進学塾サインワンのプログラミングコース情報

対象学年

幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対1),集団授業,自立学習,映像授業

進学塾サインワンは
こんな方におすすめ!
  • 中間テスト・期末テストに向けて頑張りたい方
  • 中学受験・高校受験・大学受験で目標とする学校合格のため頑張りたい方
  • 学校の勉強+αを頑張りたい方

進学塾サインワン プログラミングコース

小学生向けのコース
このコースの注目ポイント

新大学入試を見据えた本格的なプログラミング教室

コース概要

授業形式
集団授業
対象学年
小学2年〜小学6年
科目
プログラミング
料金
詳しくはお問い合わせください

グローバル社会において、プログラミング能力はすべての人が身につけなければならない一般教養といわれています。

●グローバル時代に必要なプログラミングの力

インターネットの発達で急速にグローバル化が進んだ現代…。世界との関わりなしには生きていくことができません。このグローバル化に対応するために、語学とプログラミングの重要性を挙げる識者がたくさんいます。

●プログラミング教育はすべての人に必要な教育

子ども向けのプログラミング言語Scratchを開発したマサチューセッツ工科大学のレズニック教授は、プログラムを学習することで右に示すようなスキルを身に付けられると語っています。
プログラミング教育は決してプログラマーを育成するための教育ではありません。子どもたちにとっては「現代の読み書きそろばん」とも言える必要不可欠なものなのです。

おすすめポイント

3つの特長

①大学入試への対応を視野に入れたプログラム

2020年度より小学校においてプログラミング教育が必修化。また、2024年度よりスタートした大学入学共通テストでプログラミングが科目化されます。
「QUREO」は新テストへの対応を視野に入れたプログラミング教室。はじめるなら小学生の今がおすすめです。

②一人ひとりのレベル・進度に合わせて個別指導

「QUREOプログラミング教室」で学習しているお子さまのつまずきやレベル、成績をリアルタイムで取得できる最新システムで、講師が一人ひとりのレベルに合わせたサポートを行います。自分でなかなか声をあげられないお子さまもご安心ください。

③サイバーエージェントグループが開発した楽しく学べるプログラム

多数のインターネットサービスを運営するサイバーエージェントグループが開発。ビジュアルプログラミング環境だから、PCに慣れていないお子さまも手軽に進められ、本物のゲームみたいなデザインだから楽しく学ぶことができます。

料金

【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

時間割・授業時間

【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

教材・テキスト

詳しくはお問い合わせください

サポート体制

詳しくはお問い合わせください

近くの教室を探す